水色の写真館

暮らしの雑文

2019-01-01から1年間の記事一覧

時空のいたずら.

12月も半ばとなりました. 今年になり,Hatena BlogやFacebookに飛ばす写真の記録用に利用していたInstagramに暖かいメッセージを沢山いただくようになり,それがきっかけとなって本格的にSNSとして楽しむようになりました.約1,500名のフォローをいただき,…

近代の歴史・日連係諸宗派について

日本における近代は明治維新(1868年)から太平洋戦争の終結の昭和20年(1945年)にいたる時代である. 明治政府は,国学・神道を指導理念とし,神仏分離を推し進めた.その結果,全国的な廃仏(排仏)毀釈が行われ,多くの僧侶が還俗,仏教への迫害や沢山の…

近世その2・法華信仰の特徴(仏教書の出版)

檀林教育が各地で盛んになると, noginogikun.hatenablog.com これに併せ仏教書の出版もなされるようになる.その中には日蓮聖人の伝記も刊行されるようになり,近世中期には庶民信仰の高まりとともに,開祖にたいする祖師信仰や守護神*1(鬼子母神・妙見菩…

近世に移行・檀林教育の特色(様々な弾圧を受けた歴史)

日本における近世は安土桃山時代・江戸時代をさし,室町幕府の滅亡(1573年)から明治維新(1868年)にいたる時代である. 日蓮宗は,明治9年(1876年)の「日蓮宗」という宗派名公称以前は,法華宗・日蓮法華宗その他日蓮党と呼ばれていた. 近世に移行する…

天台の教え(一念三千)

天台実相論(三諦・三観・三智・三惑の関係,化法の四教の関係) 天台大師智顗は『摩訶止観』の中で円教を中心とする実践,観門の教説を明らかにしている. 天台(法華)三大部である『法華文句』は教相(注釈書),『摩訶止観』は観心(修行方法),『法華…