水色の写真館

暮らしの雑文

Linux Mint 17 備忘録

f:id:noginogikun:20140917104735j:plain

Ubuntu 14.04にはCinnamon stable PPAが提供されないってことで、重い腰をあげて Linux Mint 17 “Qiana” Cinnamon をX220にクリーンインストール

UNetbootinUSBメモリから簡単に、おすすめ。(また忘れた、ブートチェンジのファンションキーはF12)
Emacsのmetapackageも24に、やっと24に巡り合えました。(忘れずに LANG=C xdg-user-dirs-gtk-update

RVM

curl -L https://get.rvm.io/ | bash -s stable
source /home/ユーザー名/.rvm/scripts/rvm
rvm requirements(必要なライブラリをインストール)
これだけでいけた。クール!

その後はログインシェルとしてprofileを読み込ませること。

[Ruby] GNOMEの端末でrvmコマンドを実行するとエラーになる - SUNONE BLOG

 Jrubycの確認

rvm install jruby
jrubyc hello.rb
java -cp ~/.rvm/rubies/jruby-1.7.13/lib/jruby.jar:. hello

RVMアップデート

rvm get latest
rvm reload

# インストール可能一覧
rvm list known

今回はJrubyバージョンアップ

rvm install jruby-1.7.14
rvm remove jruby-1.7.13

# インストール済み一覧
rvm list

rvm alias create default 2.1.2

Rabbit

プレゼンにうさぎとかめが出ないと寂しい。

rabbit -f --allotted-time=60m mint17.pdf

フルスクリーン切り替え F5,F10,F11
一覧モード切り替え i → ダブルクリック

LXRandR(monitor config tool)便利

visudo

一般ユーザーをsudoできるようにした。

visudoコマンド(sudoコマンドの為の設定ファイルの編集)

Debian GNU/Linux Lennyでsudoを使えるようにする

Mew

パッケージをインストール、6.5になっていた。

Hyper Estraierも入ったので、検索はこれで k-M,k-/。

Mew最新版を追いかける - 水色の写真館

Chromium 日本語化

chromium-browser-l10n パッケージ

unar

unar 圧縮ファイル

文字コードも自動検出(文字化け防止→Win圧縮ファイル解凍)

dstat

通信速度測定 -n(単位:B/s)

B/s × 10 = bps

$ dstat -n 5

TeX Live

もうTeXはと思いつつも4年ぶりに環境構築した話 on Linux Mint 17 - 水色の写真館

もうTeXはと思いつつも4年ぶりに環境構築した話(続編) on Linux Mint 17 - 水色の写真館

SSHD

Linux Mint 17.1 “Rebecca” CinnamonをハイブリッドHDDに入れてみた - 水色の写真館

VirtualBox

VirtualBoxにVine Linux 6.2を入れてみた - 水色の写真館